わたくし先週の土曜日に、
ぬあんと32年ぶりの
日大鶴ヶ丘高校の同窓会に行ってまいりました✨✨✨

600人もの生徒がいた我々の学年
A組からL組まであったんですよーーーー。
うち120人以上が集まる
大同窓会でした。
正直、自分が何組だか覚えてなかった(汗
私にとって高校の思い出は弓道部で放課後に頑張ったことくらいなので
クラスの中で何やってたっけか。。。ってくらいだったんです。
学友の名前だって覚えてる自信がありません。 。。。
32年あってないんですからね。
ところが集まってみたらですよ。
案外変わってないんですよ。みんな。
懐かしくて色々と話に花が咲き乱れました
さらに
幼稚園、小学校、中学校、高校まで一緒だった
同級生と成人式以来の対面。。。

素人ではない3人組、と言われました。←ある意味当たってる
懐かしすぎて笑うしかない。。。。。
しかも右の男性は左の男性より
ずうっと小さかったし
左の男性はアイスホッケー部でガタイが良かったのが
なんて細くなっちゃったの。。。
一次会のあとは隣同士のKL組のみで二次会にも突入。
高校の時は話したこともなかった隣のクラスの方ともお話できて、
何人かご近所のこともわかり。
仲良くなれました✌️
みなさん、集まれたメンバーは元気で
病気もなくて、楽しかったっていうことが
何よりも幸せなことですよね。
実は私は、こういった同窓会にほとんど顔を出していなかったので
緊張してしまい、
お店に行く前に
近くのカフェで色々と悶々と(笑)
名前覚えてもらえてなかったらどうしようーーとか
声かけられて自分が覚えてなかったらどうしようーーとか
考え込んでいたんですよね。。
でも時間になってカフェを出る時に、やたらとカフェの入り口に
人がたむろっており、、、
何これどうしたのかなと思ったら
鶴高生徒がわんさか出て来たという‼️‼️‼️
(笑)みーんな緊張してたんだねーー。
今後は5年後、10年後に企画されるようです。
が、しかし
私はこの同窓会で高校のとき憧れていた一人の女性に
帰り際声をかけてみたところ、、、彼女も覚えていてくれて❤️
この1週間後に、彼女のお店に行くことになったんですが
そこで、
ものすごい引き寄せがあったんです‼️
この続きは明日のブログです。
是非ご期待下さい(笑)
💕今日のマチャコのチャレンジ💕
32年ぶりの同窓会に出席する。
なんか雰囲気変わったーと言われまくりました。
あと定例の渡辺美里に似てるとやはり言われたり、なんだりしながらも
改めて同学年の気楽さを感じました。
新しくこれから同級生との交友関係を楽しみたいと思いました✌️
コメントを残す