先日、20歳から24歳まで幼稚園教諭として働いていた町田に
遊びに行ってきました!
目的地は「リス園」ととなりの「薬師池公園」です。
バスに乗って10分ちょっとくらい。
リス園に到着!
リスはともだち💖
という看板がお出迎え。
町田リス園のウェブサイト
https://www.machida-risuen.com/
きっとリスがいっぱいかわいく、いるのだろう。
幼稚園の先生時代もこの施設に行ったことがないので、楽しみでした。
しかし
その夢は入園後儚く崩れ去ります・・・(あとでわかる)
シュールすぎる
ウサギと亀
いままでここまでわかりやすく一緒に入れられているのを見るのは初めてです。
この亀に限らず、どうやらリス園には亀が多数生息しています。
うっわ、めっちゃでっかい。。
体長1メートル近いリクガメも発見しました!!!
さあ、メインの台湾リスの放し飼いコーナーに入っていきます。
ん???
え?ナニコレ・・・・
友達じゃないの???
リスは友達じゃないの?
って書いてあるよ?いい子いい子できるじゃないの???
(夢破れる)
いよいよこの広い敷地内にどれだけの台湾リスがいるのか
潜入します!
かなり神出鬼没です!
突然横を駆け抜けていくなど、わりと注意してないとすぐそばにきます。
可愛いかと言えばかわいいけど・・・・
正直いうと、
シマリスのほうが5000000000倍かわいいかも!
ごめんごめんごめん
その理由がこれですわ。
鳴き声が本当に怖い!
ぎゃぎゃぎゃ~~~~~と園内を響かせる謎の音が
まさかリスの鳴き声としったときの私の驚きと言ったら!(涙)
やっぱりかわいい
キュンキュンてな声を期待してた…‥(勝手
しかもです。リスの歯ってコンクリートもかみ砕くらしいんです。
なに???私は二年前コンクリートに歯をぶつけて落として緊急手術したわ。
何か急に前歯が痛みだしてきました(実話)
リスには、完敗です。
まさに
ギャランドゥ!
「ギャ~と泣き、ラン(走り)ドゥ(奪う)」
台湾リス!!割と笑
とはいえ、これは私の感想。
台湾リスは、鎌倉にいくと割と近くでみれますが、こんなにそばで見れて
触れないけど餌をあげれるのは貴重な体験ですよ!
手袋をみんなでつければ怖くない!(やってないけどw)
なかなか意外な体験ができて楽しめました♪
これ見てください笑↓
こっちいいな・・・・↓
https://www.youtube.com/watch?v=Z4PAf8ydsps
(後半につづきます)
コメントを残す