突然ですが
わたし12/3島崎リノ先生のクラスのフラメンコの発表会に
踊りで出演します。
フラメンコには実は18歳から憧れていました。
でも22歳で踊りを始めたわたしですが、色々な事情もあって、フラメンコには手が出せずにいたのです。
そしてカンテ(歌)からフラメンコに取り掛かったのが2010年の事。
今はカンテを勉強しながら踊りを始めています。
去年、中野ゼロで見て感動して泣いたその舞台の感想はこちら。
こちらを読めばこの経緯がよーくわかるかと思います❤️
↓去年の発表会の様子です。
http://asaimasako.com/2016/06/07/%EF%BC%96%E6%9A5%EF%BC%88%E6%97%A5%E6%9B%9C%EF%BC%89%E5%B3%B6%E5%B4%8E%E3%83%AA%E3%83%8E%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%A9%E
気がつけば踊りを習い始めて一年ちょっと。
気がつけばこんなことに‼️
えええーーって感じですね。
絶対に上げたくなかった前髪をあげて
絶対に後ろ1つ結びはしたくない髪型
踊り以外の要素もわたしには厳しい世界ですが頑張っています。
先日リノさんがステージマネージャーを務める八王子グランデセオで
プレライブがありまして、本番さながらに練習中の生徒が12組踊りました。
みなさん個性的で、素晴らしい出来栄えでしたよーー。
もちろんまだ振り付けも完全に身についてないとか
わかっていても間違ってしまうなどは起きていますが、
このプレライブがあるおかげで、本番までに何をしたらいいかが
よくわかります。
このような機会をくださり本当にありがたいです。
さてこの中でもわたしが好きな曲種の写真を紹介します。
グアヒーラ 中南米のキューバから逆輸入されたトロピカルな味わいの
華やかなフラメンコです。
フラメンコには暗くて苦しいイメージがありますが、
このように楽しい曲種もあるんですよ。
フラメンコはたくさんの曲種にあふれた
とっても面白い音楽だと思います。
下の写真は、大事なプレライブの日に化粧品をまるまる忘れたわたしの
化粧途中です。
メンバーの皆様、、、お手数かけました😭
わたしはティエント(誘惑
という曲種を踊ります。
ティエントは暗くて悲しい曲ですが
途中からフラメンコのタンゴという曲に変わり、そこからは躍動的で
とっても楽しい雰囲気に変わります。
メンバーは7人のおとなの女性陣です。
是非とも応援に来て欲しいなあと思います。
中野ゼロホールはとっても見やすい客席ですよ。
当日のバックに揃えられた演奏者も皆様素晴らしいです。
音楽的にも満足いただける発表会になっています。
ファド好きな方も
サルサ好きな方も
フラメンコは初めての方にも必ず満足いただけます。
島崎リノさんのフラメンコのクラスはこちらです。
お問い合わせは浅井雅子まで
電話かメールでお願いいたします。
090-1444-2597
machafado@gmail.com
皆様の応援を本当にお待ちしております。
踊るマチャコをお楽しみに✨
💕 今日のマチャコのチャレンジ💕
10代の頃に憧れていたフラメンコの踊りに40年経ってチャレンジ。
発表会にまで出演、、、、
いやー我ながらすごいことですよ😂
コメントを残す