早いもので、もう12月がやってきますね~。 一年って本当にあっという間、、、 けれど充実していたのだから私は満…
12/15(日曜)しののめラウンジコンサート「ポルトガル大衆音楽ファドライブ」

早いもので、もう12月がやってきますね~。 一年って本当にあっという間、、、 けれど充実していたのだから私は満…
みなさまこんにちは ] 今週は秋晴れの多い一週間になりそうですね。 ようやくお天気が落ち着いてきて…
11月16日㈯のお昼には経堂駅に集合~~~♪ 素敵な洋食屋さん「はしぐち亭」さんにて、なんとポルトガル風ブフェ…
約一年ぶりに帰ってきます♪ 四谷三丁目のカサアルティスタさん。 アルファマにそっくりな荒木町にあるこちらのお店…
秋真っ盛りにはたくさんのファドライブがあります。 音頭で燃えた夏も終わり、 ファドが似合う季節ですね。 ぜひ、…
12日(金)は夜に移動しての地元経堂にて、さばの湯さんで ファド酒場でした!! みっちりと集まっていただき濃密…
この半年で、いろいろな方にいただいた言葉の中にある 大事なことがあります。 それは 「教えながら、踊りながら、…
【ファドとギターの生演奏でイベリアを体感する1日ポルトガル&スペイン 新企画発表会】★ワールド航空主催イベント…
先日、日比谷公園に行ってきました! 雨の合間に訪れた公園は、人もまばらでとても情緒がありました。 しばしベンチ…
【7月出演情報です!会いにきてね!】 ★詳細はイベントリンク及びマチャコまで😊 Fado、河内…
6月2日(火曜日)は日暮里サルーで初めてのFADONOVAライブでした。 多くの方々にお集まりいただきまして、…
いよいよ地元経堂でのライブ。 7月12日はぜひ、こちらに足をお運びください♪ 7月12日(金曜)…
6月4日(火曜日)新しいファドの世界をお見せします! ファドは、ほかの音楽と同様に変化し、アレンジされ、 「ま…
昨日は快晴の中、六ッ川まで足を運んでくださった多くのお客様に囲まれて ポルトガルを発信する「横浜からポルトガル…
2007年にファドに出会い、私はアマリアロドリゲスや、マリーザのCDから聞き始めました。 それは力強くて、ずう…
最近のコメント