2009年からライブを始めたのですが、
がむしゃらに最初は25曲くらいを覚えて
歌ってきました。
やっているうちに
色々、もの足りないものが見えてきました。
最初は、どんなに頑張っても
この音楽があまり日本で浸透しない
マイナー音楽なのかと
思ったり、
ポルトガル人ではないし、
自分の歌が上手くないから
上手くいかないのかと思っていましたが
どうやらそうではないとわかりました。
上記は、都合のいい言い訳です。
もっともっと説得力のある歌声になること
そして
もっともっとわたしの思いを
大きく伝えていくことを
ライブ以外でもしなくては。
と理解してきました。
わたしも40年間ファドを知らずに過ごしてきたのです。
でもこんなに好きになったんです。
つまりは
多くの人が知らずにいて
知ることができない場所に、いるのです。
思いは一つであり、
わたしも一人です。
一人がもっと影響があるようになれば
いいだけ。このブログはそんな思いで書いてます。
先月から毎日の更新
そして500記事を目指しております。
残り120記事になりました。
ファドについて体験談を元に
伝わると嬉しいと思いながら心込めて書いています。
あなたのそばにポルトガルやファドを気に入っている方がいましたら、
またチャレンジすることを求めている方がいましたら
是非、このブログをお知らせくださいませ。
生きているうちにできることを続けるしかないということに
ようやく気がついた次第ですが、
残りの人生は歌という大好きなものに全てかけて
頑張っていきます。
応援していただけたら嬉しいです。
コメントを残す