5月12日、母の日に日暮里サルーさんにて、
ステキなコラボイベント「河内音頭と昭和協の夜」VOL.2を行いました。
今回で2回目のイベントですが、
なんと、新世界のメンバーが加わったゴージャズな河内音頭バンドになってしまった!
山田庄子先生の河内音頭のマンボレッスンも楽しく。
まったく初めての方々が楽しそうにご参加!!
お着物姿でいつもきまっています!
今回はマチャコも、河内音頭のステップに
初めて、真面目に?参加!
歌はお稽古受けていますが、
実はちゃんとステップ指導うけるのは初めて!!!
う==ん12拍子らしいのですが、
まさかのフラメンコと一緒???
今回わたしは一平師匠の王将を、
セリフ入りで、小春と、三吉になりきって!
初めて20分くらいとりました。
初めてのチャレンジだったので、緊張するかなと
思ったのですが、みなさん楽しそうに踊っているのをみていたら
リラックスして歌いきれましたよ!ありがとうござます。
新世界の昭和歌謡ステージは
お客様もノリノリで大合唱でダンス大会!
沢田研二、山本リンダ、和田アキ子、松崎しげる、石川さゆり、レベッカなどなど
懐かしの昭和ソングを演奏します。
最後はボラーレをみんなで大合唱!!!
サルーのスタッフのお嬢さんたちも、
一緒になって、「あの頃は」「はっ」など叫び。
さらに「どうにもとまらない」にも参加。
おとなも子供も一体なれる昭和歌謡ってすごいね~~~。
ライブ終了後もみなさんでお話したり、踊ったりと楽しみました!!
そして帰りはおなじみ
馬賊にて、ラーメンタイム。
新世界、ここが好きすぎる!!!!
ちゃんぽんめん
いただきました!!
今日も一日ありがとうございました。
次回は7月14日(日曜日)を予定しております。
日暮里サルーさんにて
18時半オープンでお待ちしています。
ぜひぜひ、お気軽に遊びに来てね!!!!
コメントを残す